好きなこと楽しいことを仕組み化すればPC1台でお金は稼げる!

menu

丹 洋介のOfficial稼ぎBlog

ちょっと前に一時期、
テレビで若者の文法にチクチク言う風潮が
ありましたよね。

まあさすがに半分冗談だとは思いますが、

例えばよく言われたのが
「全然良い」とか「全然大丈夫」という文法が
オカシイという話しです。

「全然」のあとには「良く“ない”」とか
「大丈夫じゃ“ない”」などの
否定系が来るのが正しい。みたいな理論のやつです。

でも、ああいう新世代の表現って、
知識としてではなく
生活の中で自然にしゃべるようになった世代からすれば、
ちゃんと理屈が通っているもので。

ちなみに私は「全然良い」とか「全然大丈夫」
という言葉をよく使いますが、

あの「全然」は「良い」という言葉にかかっているわけではなくて、

「全然おかしくないよ。めちゃめちゃ良いよ。」
とか、
「全然怪我してないよ。大丈夫だよ。」
という言葉が略されている感じなわけです。

ちゃんと、「全然」という言葉は
否定の部分にかかっている使い方なわけですね。

だから「全然良いじゃん!」という言葉を使う時って、
「これって変じゃないかな?」
みたいな質問のされ方をした時の返事としてしか使わないですし。

逆に肯定系で「これ良いでしょ?」って言われたら
「全然良いじゃん!」とは答えず、
「本当だ!めっちゃ良いじゃん!」となるわけです。

肯定系で聞かれたら
「全然」で打ち消して上げる必要ないですからね。

・・・という感じで、
長年持論を持っていたわけなんですが、

そもそも「全然良い」という言葉は
日本語として正しいらしいじゃないですか!

もともとは、

「全然」≒「とても」「非常に」

という意味の言葉だったそうで。

まあ頭の固い人ほど「べきだ論」を
展開しがちですが、
こんな感じで色んなバックボーンや
実は世の常識こそが非常識でした!みたいなことって
よくあることなので、

やっぱり頑固になるのは良くないですし、
教授や勉強の出来る知識人ほど
この手の「それはオカシイ!」的な理論を
展開しがちなので、

「知識で賢くなる」のではなく、
「理解力や想像力で賢くなる」方が柔軟性があって、
なおかつ新しい文化も作れるという意味で良いなと思った次第です。

これからの時代はこういう力こそが
今まで以上に重要になりますしね!

だからこそ、
このメルマガの読者さんにも
ただ知識を身に付けるのではなく
力を身につけて欲しいと思っているわけです。

引き続き頑張っていきましょう!

関連記事

プロフィール



丹 洋介(たん ようすけ)

インターネットを使ったマーケティングを得意とし、主にメルマガアフィリエイト、コンテンツ販売、店舗の集客コンサルを軸としたビジネスを行っている起業家。

「好きなことで自由に楽しく稼ぐ!」をモットーとし、「仕事が趣味」と断言するほど仕事に楽しさと生きがいを見出している。

その独特の歯に衣着せぬ物言いの文章が中毒性を引き起こし、メルマガ読者やお客さんのビジネスセンスがメキメキと上達するのも特徴。

また、一部に対し限定で行っているコンサルティングでも高い評価を得ており、今後さらなる成長が期待される。